3/26 (日)
[Movie] シング・フォー・ミー、ライル
109シネマズ川崎で『シング・フォー・ミー、ライル』(原題: Lyle, Lyle, Crocodile)の吹き替え版を観る。
3/19 (日)
[Movie] シャザム! 〜神々の怒り〜
チネチッタで『シャザム! 〜神々の怒り〜』(原題: Shazam! Fury of the Gods)の吹き替え版を観る。
1作目は主人公のビリーの心の葛藤に中心に置かれていたが、ビリーの物語は前作でやり切ったようで、今作ではビリーの陰が薄い。 かわりにビリーの義兄弟のフレディに焦点を当てたようだが、ビリーの家族の物語は書き切ったように見える。
[Movie] 長ぐつをはいたネコと9つの命
チネチッタで『長ぐつをはいたネコと9つの命』(原題: Puss in Boots: The Last Wish)の吹き替え版を観る。
事前情報なしで観たが、今年の暫定一位の面白さだ。
3/17 (金)
風邪を引いたかも
週の頭からくしゃみが止まらなかったのは花粉症だと思っていたが、熱が出ていた。 風邪をひいたようだ。
新型コロナウィルスへの抗体検査キットを購入してチェックしたが、陰性だった。
3/9 (木)
ぎっくり腰で整形外科に
3月3日から発生した急性腰痛だが、いつまで経っても収まらない。 毎朝、仰向けの状態から起き上がるのに、仰向け→俯せ→四つん這い→机に手を掛けて立ち上がるということを繰り返している。 痛みを避けながらゆっくり起きるため、大変に時間がかかる。 今朝は痛みで3時に目が覚めてから、立ち上がった頃には6時を過ぎていて、3時間以上の時間が掛かったことになる。
これはまずいと近所の整形外科へ。 いろいろ検査・治療をてんこ盛りで受ける。
- レントゲン検査
- 腰への麻酔注射(トリガーポイント注射)
- 座薬
- 肩へのエルカトニン筋肉注射
- 採血
- 電気治療
検査結果を聞くために、来週も通院することになる。
3/4 (土)
ぎっくり腰になる
昨日の土曜日から左腰の部分に痛みがあったが、今日起きたら起き上がるのも一苦労な激痛が走った。 生れて初めてぎっくり腰という奴にかかったようだ。
[Movie] エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス
チネチッタで『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』(原題: Everything Everwhere All At Once)の字幕版を観る。
自分の人生に不満を持っている主人公が自分が辿らなかった別の人生を覗き見をしながら最終的に自分の人生を受け入れる、フランク・キャプラの『素晴らしき哉、人生』の系譜だよな、と思いながら観ていた。 『素晴らしき哉、人生』も1946年という大昔の映画だが、マルチバースと言うかパラレルワールドをやっているんだよな。
映画とは関係ないが、鑑賞中に深めに椅子に座っていたら腰痛で身動きができなくなって困った。