某所のサーバーマシン
某所のサーバーを勤めている Duron 800MHz マシン。
VineLinux 2.5 がインストール
されている。
マシン名はエスカフローネ(escaflowne)。
vingilot に合わせてシルマリル物語から取って
アルカロンダス(alcarondas)と
名づけたかったが、
alcarondas はすでに別のマシンの名前に
なっている。
| Case | Owltech | OWL-901MS | 
300W 電源を備えたサーバー用のケース。 現在は、Single CPU の Duron マシンだが、 後々は Dual CPU マシンへと載せ替える 予定。 300W の電源、前後2つのファンが標準装備、 5インチベイが6 つ、3.5 インチベイが4つぐらい あるはず。 ケースの作りはそこそこ。  | 
| Motherboard | Giga-byte | GA-7ZX | VIA KT133 chipset を載せた Socket A マザボ。 Duron を載せているのでベースクロックは 100MHz。 オンボードで音源を載せている。 今のところ特に相性問題等は発生していない。 | 
| CPU | AMD | Duron 800 | ベースクロックを 100MHz x 8 である。 | 
| RAM | 256MB PC100 DIMM | ||
| HDD | 
 このHDD は vingilot から引っ張ってきた。 せっかくマザーボードが ATA100 に対応しているのに、 HDD がATA33 というのはかなり悲しい。  | 
||
| Maxtor | Maxtor DiamondMax D540X (4G160J8) | 164G / 5,400rpm / ATA133 | |
| Maxtor | MaXLine II (5A250J0) | 250G / 5,400rpm / ATA133 | |
| 日立GST | Deskstar T7K500 | 500GB / 7,200rpm / ATA133 | |
| VGA | ATI | Rage Fury | Rage128 を載せたグラフィックカード | 
| NIC | 
 フローコントロールや Wake-up LAN はないが、 安くて対応 OS が多いカード。 取り外した。  | 
||
| PLANEX | FNW-9802-T | 
100BASE-TX のカード。 | 
|
| 玄人志向 | GbE-PCI2 | 
GbE の NIC カード。 | 
|
| OS | 
 | 
||
| Vine | VineLinux 4.1 | 2.6 カーネルに |