作成日:2004.02.21
更新日:2006.01.12
What's New
(2006.01.12) 情報を更新。
(2004.04.21) PathScale EKO Compiler Suite を微妙に修正。
(2003.02.21) 1/19 の日記を元にしてページを作成。
従来の x86 (IA-32) を 64 ビットへ拡張した x86-64 命令セットは、AMD64 とか IA-32e とか X64 とか呼ばれているが、それらのバイナリを生成可能なコンパイラ処理系のリスト。
とりあえずこのページには AMD64 Developer Resource Kit 以上の情報はありません。
メーカ | 名称 | 対応OS | 言語 | 並列化 | 説明 | 価格・ライセンス |
---|---|---|---|---|---|---|
Microsoft | Compiler for AMD 64-Bit Environments | Win | C C++ C# |
× |
Windows XP/2003 Server for X64 のための
Platform SDK コンパイラ。 Windows XP の評価版、 Windows 2003 Server の評価版と 組み合わせて開発環境の評価が可能。 将来的には Visual Studio .NET として 言語パッケージが出るとと思われる。 |
無料でダウンロード可能。 |
Microsoft | Visual Studio .NET | Win | VisualBasic C C++ C# |
? | Microsoft の標準開発環境。 | |
Intel | Intel C++/Fortran Compiler 8.1 / 9.0 | Win / Linux | C C++ Fortran |
? |
v8.1 より EM64T に対応。 Windows 版の Fortran だけ IVF に改称。 VTune は v7.2 から対応。 |
購入は
エクセルソフト
経由になる。 Linux 版は v8.1 まで 非商用利用のライセンスの下 で無料で使用することができる。v9.0 の公開は 2005年 3Q。 |
PGI | PGI Workstation Compilers v6.1 | Linux | C C++ Fortran |
自動並列化、OpenMP 等 |
並列化 Fortran で有名な PGI の C/C++ コンパイラ。
C/C++ コンパイラとしても最強の部類にはいる。
|
Workstation 版はマシン毎(node-lock license)で
並列化機能が 4 プロセッサ分まで使用可能。
Server 版は Network-floating license で
並列化機能が 16 プロセッサ分まで使用可能。
SMT は n プロセッサ分とカウントするようだ。 詳細は ここを参照。 |
Absoft | Fortran Compiler v10.0 | Linux | Fortran | 自動並列化、OpenMP 等、並列化ライブラリ等 |
MAC 用の Fortran コンパイラで有名な Abosoft の AMD64 用のコンパイラ。
AMD64 バイナリの質に関しては未知数。 体験版あり。 |
シングルユーザー版が $899。 他にクラスライセンスがあり(16ノードから)。 |
PathScale | PathScale EKO Compiler Suite 2.1 | Linux | C C++ Fortran |
× |
元 SGI のコンパイラ屋さんが
作っているコンパイラ。 C、C++ コンパイラは今一つだが、 Fortran は PGI を凌ぐようだ。 並列化機能はいまのところなし。 30 日の体験版あり。 |
ライセンスは年単位の subscription 形式で、
同時使用ユーザー数でカウント。
ライセンス形態は
マシン毎(node-locked) か network-floating license を選択可能。
年単位の subscription 形式で
subscription が切れるとコンパイラは動かなくなるようだ
(バイナリは実行可能)。 商用ライセンスで Fortran と C/C++ の両方使える suite が年 $1,490。 詳細はここ。 |
NAG | NAGWare Fortran95 | Linux | Fortran | × |
Linux 版はv4.0 からAMD64/Linux に対応(現在は v5.0) 。 もっとも NAGWare の実体は Fortran → C のコンパイラ-コンパイラで、 バッグエンドは C コンパイラで処理しているようなので 対応といってよいかどうかは謎。 国内での体験版の入手は法人のみ。 |
Node-locked single-user license が基本。 1ライセンス 151,200円で、サポートが年30,240円。 |
SUN |
SUN Studio 10 Sun Studio 11 |
Solaris | C C++ Fortran |
? |
2004年の8月に Solaris for AMD64 が出るので、
それに対応して Sun の開発環境も AMD64 化される予定。 (2005.06.22) Solaris10 が AMD64 に対応したのに伴い、Sun Studio10 も AMD64 対応。 |
SUN のページよりトライアル版がダウンロード可能。 (2006.01.12) Sun Studio 11 は特定ライセンス下で無料ダウンロード可能。 |
富士通 | β版 | Linux | Fortran | ? | ? | β版を配布中。 |
ここより非商業の C/C++ コンパイラ | ||||||
GNU |
本家 GNU Compiler Collection cygnus MinGW: Minimalist GNU For Windows |
Win Linux |
C C++ Fortran(77まで) |
× |
GNU C++ (g++) 3.2、GNU C 3.2 は、
GNU Compiler Collection の C/C++ コンパイラ。
AMD の人も開発に加わっているようだ。
GNU Fortran (g77) は 一応 AMD64 に対応しているが 速度は期待できない。 |
GPL ライセンス。 基本的に使用は無料・無制限。 |